合格体験記

2023.08.13
(偏差値化学34、物理38から1年2か月大阪公立大学 工学部へ合格
木田君 入塾時期 共通テストまで約1年2か月のタイミングでご入塾 合格校 大阪公立大学 工学部 入塾時偏差値:河合塾 英語 62 数学 56(数1A2B平均) 物理 38 化学 34 数学 STEP1-2 3月入塾(共通 […]

2023.08.12
立命館大学 映像学部 合格
山崎さん 入塾時期 高校2年生の冬ごろ 合格校 立命館大学 映像学部 英語長文読解 レベル1~4 文法・イディオム系 レベル1-3 文法は中学レベルの問題集から完璧にしていきました。宿題の量も多かったと思いますがよく頑張 […]

2023.08.12
宮崎大学 農学部 合格
橋本君 入塾時期 共通テストまで7か月のタイミングでご入塾 合格校 宮崎大学 農学部、龍谷大学 農学部 入塾時偏差値:ベネッセ 英語 51 数学 45(数1A2B平均) 物理 38 化学 46 数学 STEP1-2 共通 […]

2023.08.12
1年で慶應義塾大学 環境情報学部へ合格
T君 入塾時期 高校3年生の春ごろ 合格校 應義塾大学 環境情報学部、立命館大学 入塾時偏差値:河合塾 英語 56 数学 51(数1A2B平均) 国語 NA 英語 長文読解 志望校が早慶でしたので長文読解シリーズの中から […]

2023.08.04
京都工芸繊維大学 工芸学部 合格
Gさん 入塾時期 共通テストまで約10か月のタイミングでご入塾 合格校 京都工芸繊維大学 工芸学部、立命館大学、関西大学 入塾時偏差値:河合塾 数学 STEP1 入塾時の偏差値を確認し標準問題精講から進めていくことにしま […]

2023.08.03
偏差値 数学40台から10か月で共通テスト数学1A 100点 共通テスト7割超えで和歌山大学 システム工学部へ合格
井上君 入塾時期 共通テストまで約10か月のタイミングでご入塾 合格校 和歌山大学 システム工学部 入塾時偏差値:河合塾 英語 43 数学 48(数1A2B平均) 物理 41 化学 38 数学 STEP1-2 3月入塾( […]
