志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

合格体験記

立命館大学 情報工学部 合格
2023.08.23
立命館大学 情報工学部 合格

Y君 入塾時期 高校1年生の冬ごろ 合格校 立命館大学 情報工学部、兵庫県立大学 工学部 入塾時偏差値:河合塾 英語 N/A 数学(数1A2B平均) N/A 国語 N/A 化学 N/A 物理 N/A     物理 物理も […]


関西大学 理工学部 合格
2023.08.23
関西大学 理工学部 合格

奥田君 入塾時期 高校2年生の冬ごろ 合格校 関西大学 理工学部、関西学院大学 工学部 入塾時偏差値:河合塾 英語 63 数学(数1A2B平均) 57 国語 NA 化学 53 物理 59 関西学院高等部から慶應義塾大学合 […]


大阪歯科大学 医学部 合格
2023.08.19
大阪歯科大学 医学部 合格

U君 入塾時期 高校2年生の冬ごろ 合格校 大阪歯科大学 入塾時偏差値:河合塾 英語 45 数学(数1A2B平均) 48 化学 NA     数学 フォーカスゴールドを使いました。一番難しい問題は解か […]


同志社大学 政策学部 合格
2023.08.18
同志社大学 政策学部 合格

Iさん 入塾時期 高校3年生の6月頃 合格校 同志社大学 政策学部、関西大学、立命館大学 入塾時偏差値:ベネッセ 英語 48 日本史 N/A 国語 51     日本史 入塾時から同志社大学を志望されていたので日本史はじ […]


神戸大学 医学部医学科 合格
2023.08.14
神戸大学 医学部医学科 合格

山崎さん 入塾時期 高校2年生の冬ごろ 合格校 神戸大学 医学部医学科 入塾時偏差値:河合塾 英語 63 数学(数1A2B平均) 57 国語 NA 化学 53 物理 59 関西学院高等部から慶應義塾大学合格を目指しました […]


(偏差値化学34、物理38から1年2か月大阪公立大学 工学部へ合格
2023.08.13
(偏差値化学34、物理38から1年2か月大阪公立大学 工学部へ合格

木田君 入塾時期 共通テストまで約1年2か月のタイミングでご入塾 合格校 大阪公立大学 工学部 入塾時偏差値:河合塾 英語 62 数学 56(数1A2B平均) 物理 38 化学 34 数学 STEP1-2 3月入塾(共通 […]


立命館大学 映像学部 合格
2023.08.12
立命館大学 映像学部 合格

山崎さん 入塾時期 高校2年生の冬ごろ 合格校 立命館大学 映像学部 入塾時偏差値:河合塾 英語 NA 数学 NA 国語 NA 関西学院高等部から慶應義塾大学合格を目指しました。大学受験をすると関西学院大学へは進めなくな […]


宮崎大学 農学部 合格
2023.08.12
宮崎大学 農学部 合格

dえ 橋本君 入塾時期 共通テストまで7か月のタイミングでご入塾 合格校 宮崎大学 農学部、龍谷大学 農学部 入塾時偏差値:ベネッセ 英語 51 数学 45(数1A2B平均) 物理 38 化学 46 数学 STEP1-2 […]


1年で慶應義塾大学 環境情報学部へ合格
2023.08.12
1年で慶應義塾大学 環境情報学部へ合格

T君 入塾時期 高校3年生の春ごろ 合格校 應義塾大学 環境情報学部、立命館大学 入塾時偏差値:河合塾 英語 56 数学 51(数1A2B平均) 国語 NA 関西学院高等部から慶應義塾大学合格を目指しました。大学受験をす […]


京都工芸繊維大学 工芸学部 合格
2023.08.04
京都工芸繊維大学 工芸学部 合格

Gさん 入塾時期 共通テストまで約10か月のタイミングでご入塾 合格校 京都工芸繊維大学 工芸学部、立命館大学、関西大学 入塾時偏差値:河合塾 数学 STEP1 入塾時の偏差値を確認し標準問題精講から進めていくことにしま […]


ページのトップへ