志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

2023.08.12

宮崎大学 農学部 合格


Spread the love

dえ

橋本君

入塾時期共通テストまで7か月のタイミングでご入塾
合格校宮崎大学 農学部、龍谷大学 農学部

入塾時偏差値:ベネッセ

英語51
数学45(数1A2B平均)
物理38
化学46

数学

STEP1-2

共通テストまで7か月を切ったタイミングでご入塾で残り時間が少なかったため、基礎問題精講で一通り学習し すぐに過去問と共通テスト対策に取り掛かり過去問+共通テスト対策に取り掛かりました。 入試問題を解きながら苦手分野を重要問題集(数1A2BのA問題のみ)を特訓をしました。

化学

理論、有機化学が基礎的なところから理解ができていませんでした。基礎から始めたかったです共通テストまで約7か月でしたので、化学の新標準問題演習を完璧にするために 徹底特訓いたしました。
宮崎大学の農学部では共通テストだけでなく二次試験にも利用しました。

化学の新標準問題演習

化学の新標準演習には「基礎〜標準レベルの問題」を中心に掲載されています。化学の基本的な参考書を学習したくらいの化学の勉強を始めて時間がたっていないの人や化学が得意でない人にぴったりだと思います。
受験テラスでは「福間鎌田の理論有機無機化学」などを3冊をする時間が取れそうな場合は、この化学の新標準問題演習を使って進めていきます。
比較的基礎から大学入試対策としても活用できます。ざっくりですが共通テスト、中堅国公立、関関同立大学まであれば入試問題にしっかり取り組めばこの問題集一冊で対応できるかと思います。

共通テスト過去問と予想問題
※受験年度と掲載問題集の年度が違う場合がございます

二次試験対策について

共通テストが6割前後でしたので
合格を確実にするには二次試験で化学で高得点が必要でした。共通テストが終わってから約1か月
宮崎大学の問題を分析して、予想問題などを作り特訓いたしまいた高得点を取ってくださり合格しまいた。

本人の苦手なところ、志望校の二次試験の分析を合わせて高得点を狙うための学習戦略を作ることができるのは、本人と個別で向き合うことのできる個別指導の強みなのかなと思いました。

ご入塾の時の志望校が龍谷大学でしたが、龍谷大学にも宮崎大学にも合格していただいてよかったです。宮崎に行っても頑張ってください。

合格おめでとうございます。

 

ページのトップへ