志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

ブログ

2018.12.31
2019年 難関私大の志願者数の見通し?

池田市の予備校・大学受験の個別指導 大学受験テラス 石橋校です。 12月29日まで受験生の皆さん頑張ってました。 お疲れ様です。 ※写真は個別授業の様子 大学受験テラスは個別授業と自学自習の管理の2つの軸で受験生の合格サ […]


2018.11.27
関西学院大学 国語 入試の傾向と対策

こんにちは、西宮、池田市の予備校の大学受験テラスです。 関西学院大学の国語、入試の傾向と対策です   関学の傾向と対策 試験時間:全学部日程75分 個別日程:2科目で120分 -大問1 現代文 時間配分目安 4 […]


2018.11.27
関西学院大学 英語 入試 傾向と対策

こんにちは、池田市と西宮市の予備校 大学受験テラスです。 受験テラス生が受ける大学 傾向と対策をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。 今日は関学の英語です。     関西学院大学の英語、傾向 […]


2018.11.21
大学受験テラス 石橋校 自習室ご利用時間のお知らせ 入試直前

こんばんは。大学受験テラス 石橋校です。 入試前にみんな頑張ろうプラン 入試前ということで石橋校の自習室をご利用時間を増やしました。   自習室ご利用時間 曜日:月曜日から日曜日 無休 時間 11:00~22: […]


2018.11.21
センター、二次試験、一般入試などの過去問を解くときの注意点

こんにちは、大学受験テラス 夙川校です。 もう11月も終わりに近づいてきました。 大学受験テラスでは受験生は志望大の類似過去問、センター対策を中心に解いています。 写真はテストを受けているところ     […]


2018.11.05
普段の数学の個別授業風景を久しぶりに撮りました。

こんばんは、池田市、西宮市の予備校の大学受験テラスです。 今日は、久しぶりに個別授業風景を撮ってみました。 特別に用意したわけでなく、毎回このような感じで個別授業をしています。   大学受験テラスの勉強法・事実 […]


2018.10.29
過去問が全て

こんばんは、池田市の予備校 大学受験テラス 石橋校です。 過去問第2弾の時期が来ました。皆さん宿題と課題の量が多くなりますが 頑張っていきましょう。       毎週土曜日は過去問の日(絶対 […]


2018.10.23
過去問対策講座(センター、一般入試、2次対策)

こんばんは、大学受験テラスです。 毎年恒例の過去問対策パック(過去問対策講座)が始まります。 ※過去問対策とはセンター対策・国立二次対策・難関私大一般入試対策をさします。 大学受験テラスでは入試直前の個別指導の入塾を受け […]


2018.10.02
補習授業のお知らせ(数学,化学,英語,古文)

池田市の個別指導 大学受験テラス 石橋校です。   今日はお休みをいただいて、事務仕事をしています。 開校時間以外は塾で事務仕事をすることはあまりなく、カフェでやることが多いです。昔から勉強も家や、図書館などで […]


2018.09.13
立命館大学 国際関係学部 入試科目

国際関係学部 国際関係学部/全学統一文系▼ 3教科(350点満点) 必須科目 【国語】国語総合・現代文B・古典B(100)及び【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 選択科 […]


ページのトップへ