ブログ
2023.05.09
大阪公立大学 工学部 入試情報
こんにちは、大学受験テラスです。 今回は大阪公立大学の入試情報についてご案内します。 大阪公立大学は12個の学科があります。 工学部 工/前期 一般選抜 共通テスト 5教科7科目(600点満点) 【国語】国語(140) […]

2023.02.28
大阪大学 二次試験 物理 解答速報(解説付き)
池田市と西宮市の予備校 個別指導塾の大学受験テラスです。 阪大の二次試験の物理の解答速報です。(解説付き) 阪大物理2023_解説 1年で大阪大学合格を目指すなら 理系に強い個別指導 大学受験 […]
2023.02.25
大阪大学 二次試験 理系数学解答速報
大阪大学 理系数学の二次試験 解答(最)速報です。 最新 阪大理系数学2023_解答速報(ver1.5) 阪大理系数学2023_解答速報(ver1.3) 1年で大阪 […]
2023.02.09
2021-2022年度合格実績
国公立大学 奈良女子大学 理学部 合格🌸(夙川) 神戸大学 工学部 合格 🌸(夙川→オンライン) 大阪公立大学 工学部 🌸(夙川) 愛媛大学 教育学部 合格 🌸(石橋) 兵庫県立大学 工学部 合格🌸(夙川) […]

2022.10.12
阪大生が教える大阪大学に合格するための勉強の進め方
阪大生が教える大阪大学に合格するための勉強の進め方 共通テスト対策をしながら二次対策を進めていく法 阪大を受験するために、センター試験は英語、国語、社会、数学Ⅰ・Ⅱ、化学、物理の7教科が必要になります。大阪 […]

2022.10.11
大学入学共通テストのスコアを上げる勉強の進め方【英語リーディング編】その3
大学入学共通テストのスコアを上げる勉強の進め方【英語リーディング編】その3 前回の記事から、複数回シリーズで、『大学入学共通テストのスコアを上げる勉強の進め方【英語リーディング編】』として情報をまとめています。前回 […]