志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

池田市 予備校

甲南大学 文学部への逆転合格するための参考書と勉強法
2025.04.25
甲南大学 文学部への逆転合格するための参考書と勉強法

池田市石橋阪大前駅にある予備校の大学受験テラス 石橋校です。   今回は偏差値30代前半から甲南大学 文学部へ逆転合格したSさんの 受験勉強の進め方と参考書を解説します。     甲南大学  […]


関西大学 経済学部 文学部 合格のための参考書と勉強法
2025.03.14
関西大学 経済学部 文学部 合格のための参考書と勉強法

池田市にある予備校・個別指導 大学受験テラス 石橋校です。 関西大学 経済学部 文学部 合格おめでとうございます。   関西大学 経済学部合格なら関関同立に強い個別指導大学受験テラスにお任せください。 現在の偏 […]


2024.06.28
地学基礎 共通テストを独学で進めていくならこの順番

こんにちは。池田市石橋阪大駅前にある大学受験テラス 石橋校です。 今回は国公立文系の方必見! 地学基礎 共通テストを独学で勉強する方法をご紹介させていただきます。 初学からスタートという前提でご説明します。   […]


関西大学 化学生命工学部 合格
2023.10.27
関西大学 化学生命工学部 合格

御影高校 Iさん 入塾時期 高校3年生1学期 合格校 関西学院大学 理学部、そのほか関関同立、産近甲龍、大阪工業大学 入塾時偏差値: 英語 45 数学 43(数1A、2B平均) 物理 学校で少し勉強した程度 数学 STE […]


大阪教育大学 教育学部 合格
2023.09.08
大阪教育大学 教育学部 合格

Tさん 入塾時期 高校3年生1学期 合格校 大阪教育大学 教育学部


大阪大学 理学部 合格
2023.09.05
大阪大学 理学部 合格

甲陽学院高校 浜口君 入塾時期 高校2年生3学期 合格校 大阪大学 理学部 入塾時偏差値: 英語 NA 数学 61 物理 NA 化学 NA 数学 STEP1-2 甲陽学院に通われていました。高校3年生の夏くらいまではこち […]


大阪歯科大学 歯学部 合格
2023.08.19
大阪歯科大学 歯学部 合格

U君 入塾時期 高校2年生の冬ごろ 合格校 大阪歯科大学 入塾時偏差値:河合塾 英語 45 数学(数1A2B平均) 48 化学 NA 数学 化学 この参考書は化学が苦手な人や初めて化学を勉強する人に向いています。 本田君 […]


宮崎大学 農学部 合格
2023.08.12
宮崎大学 農学部 合格

橋本君 入塾時期 共通テストまで7か月のタイミングでご入塾 合格校 宮崎大学 農学部、龍谷大学 農学部 入塾時偏差値:ベネッセ 英語 51 数学 45(数1A2B平均) 物理 38 化学 46 数学 STEP1-2 共通 […]


2023.03.23
山口大学 文学部 合格おめでとうございます。

池田市 石橋阪大駅前にある大学受験テラスです。   Wさん 山口大学 文学部合格おめでとうございます!!   志望校変更せず山口大学を目指し合格してくれました。 お兄さんも大学受験テラスに通ってくれて […]


2023.03.11
山口大学 文学部 合格おめでとうございます。

大学受験テラス 石橋校から Wさん 桜塚高校から 山口大学 文学部 合格おめでとうございます。                


ページのトップへ