記事一覧

Gさん
合格大学:京都工芸繊維大学 デザイン、 建築学 滑り止め合格大学:立命館大学 理工学部 関西大学環境都市工学部 大学受験テラス(旧未来塾)を選んだ理由:個別指導をしているところを探していたから。 浪人時代に塾で心に残 […]
I君
合格した大学:学部学科 奈良県立大学 地域創造 滑り止め合格大学:学部学科 近畿大学 経営学部 大学受験テラス(旧未来塾)を選んだ理由:集団でやっていけるか自信がなく個別を探していた。 雰囲気が良かったのでやっていけると […]

国公立志望者 センター対策のお知らせ 1回目(既卒生、浪人生)
国公立志望の受験生対象にセンター対策を実施します センターの過去問5年分は塾で用意します。センター予想問題は担当の先生から指定されたものを購入してください。 センター対策の流れ(数学、物理、化学、生物、英語、国語、地理、 […]
センター予想問題と過去問対策の申し込みについて
庄内校は10月からセンター対策(国公立とセンター利用の私大志望)と過去問対策(私大志望)を実施します。 申込書を提出していない人は早く提出してください。(塾生は無料です) ・国公立志望 センター予想問題と2次対策 ・私大 […]
徳永 S君
京都教育大学 教育学部 入塾きっかけ:家が近かったから 塾で勉強した教科・科目:物理、化学、数学、英語 塾にいた期間は?:高2の2月から高3の2月 入塾時の偏差値、学力、判定 河合塾模試 得点率50%以下 センター自己 […]
HNさん
奈良女子大学・理学部・化学生命環境 入塾きっかけ: 他の塾に通ってましたが、英語、国語などはうまくいってましたが、化学と生物が成績がなかなか上がらないので入塾しました。 塾で勉強した期間は?:高3の10月〜2月 入塾時の […]
TH君
関西学院大学 法学部 入塾きっかけ:大手予備校(映像系)に通っていたが上がらなかった。 塾で勉強した科目:英語、数学、国語 塾に通っていた期間は?:高3の4月から2月 入塾時の偏差値 英国 平均 37. 3 数学 39