志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

2025.08.22

立命館大学 映像学部 【学校型選抜】AO入試 と対策


立命館大学 映像学部 【学校型選抜】AO入試 と対策
Spread the love

こんにちは。西宮市の個別指導の大学受験テラス 夙川校です。

立命館大学 映像学部 AO入試 と対策について解説します。

立命館大学 映像学部 AO入試 概要

出願要件・選考スケジュール

項目 内容
出願資格 特別な資格は不要。映像への意欲・学習計画を示せる者
出願期間 9月1日~9月7日(年度により変動あり)
選考方式 プレゼンテーション方式(映像撮影型/絵コンテ作画型)
一次結果発表 10月7日頃
二次試験(面接) 10月16日頃
合格発表 11月2日頃
応募倍率(参考) 映像撮影型:2022年45.1倍・2021年47.9倍
絵コンテ型:2022年44.7倍・2021年44.0倍

 

AO入試の選考ステップ

  1. 書類審査
    ・志望理由書、学習計画書、ポートフォリオ(映像または絵コンテ)
  2. 一次合否判定
    ・書類の完成度とアドミッションポリシーへの合致度を評価
  3. 二次試験(プレゼンテーション+面接)
    ・制作物のプレゼン(5~10分程度)
    ・質疑応答+面接(志望動機・将来ビジョン・社会貢献の意識など)

 

AO入試対策ポイント

1.アドミッションポリシーの理解と志望理由書作成

  • 映像学部が求める人材像
    「映像を学び、表現し理解する知識・技能」「映像を通じ社会に貢献する強い意志」などを公式サイトで確認
  • 志望理由書の構成
  1. 自身の映像体験・取り組み概要
  2. 学部で学びたいテーマ・方法
  3. 将来のビジョン(社会課題へのアプローチ)
  4. 立命館でなければならない理由

各段落は80字×4~6行を目安に、具体的体験と学部理念との接点を明示しましょう。

2.ポートフォリオ(制作物)の準備

  • 映像撮影型
    ・1~3分程度の短編映像を自作(テーマ設定→撮影→編集)
    ・映像制作の意図、手法、工夫点をA4用紙1枚で解説
  • 絵コンテ作画型
    ・5~8枚の絵コンテ+説明文(ストーリー構成力を示す)
    ・各コマの意図、演出プラン、カメラワークの解説を添える

両方式とも「なぜその表現方法を選んだか」「社会・人へどう届けたいか」を明確に。

3.プレゼンテーション練習

  • スクリプト作成
    ・作品概要→制作プロセス→得られた学び→将来計画の流れで5~10分にまとめる
  • 質疑応答対策
    ・想定質問例
  • 「制作中に最も苦労した点は?」
  • 「他大学の映像学部と何が違うと感じたか?」
    ・回答は「結論→根拠→具体例→立命館での展開」を意識

録画して自己チェックし、発声・視線・ジェスチャーもブラッシュアップしましょう。

4.模擬面接とフィードバック

  • 学部教員や映像制作経験者に模擬面接を依頼
  • プレゼン・面接での立ち居振る舞い、言葉遣いをシミュレーション
  • フィードバックをもとに志望理由・質問対応を練り直す

5.情報収集と最新要項確認

  • 大学公式サイトの入試情報ページで最新要件・日程を随時チェック
  • オープンキャンパスや学部説明会に参加し、教授の話を志望動機に具体化

 

以上を約3ヶ月前から逆算し、書類作成→制作→プレゼン準備→模擬面接の順に計画的に進めることで、立命館大学映像学部AO入試合格へ大きく近づきます。
年度ごとに要項は変わるため、出願前には必ず公式サイトで最新情報を確認してください。

 

 

 

学校型推薦・AOで志望校への逆転合格を目指すなら大学受験テラスにお任せください

 

キャンペーン

キャンペーン
科目別指導法
高卒性の皆様へ
国公立・難関私大文系コース
講師紹介
塾長からのメッセージ
よくあるご質問
受験生のための快適自習室
石橋校
夙川校
高槻校
春期講習無料キャンペーン
無料受験相談受付中
関関同立合格パック
産近甲龍・日東駒専専門個別指導
京大阪大神大合格パッケージ
大学受験Pedia
ページのトップへ