志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

2019.06.05

理系のための夏期講習始まります。


Spread the love

こんにちは、大学受験専門の個別指導塾、大学受験テラスです。

夏期講習2019年始まります!

大学受験テラスの理系のための夏期講習。

 

 

夏期講習はどんなことするの?

大きく分けてやることは3つです。苦手単元の克服、過去問、全く手を付けていないところです。

①まだ一度も勉強していない範囲を夏に完璧にするコース

高3生、既卒生でまだ手をつけていないところがある場合、夏に大学受験テラスで勉強するコースです。

 

 

やっていない範囲というのは大きく分けて2つあります。

1つはまだやっていない単元(ex:微積をまだ手をつけていない)、2つ目はやっていない参考書(ex:化学の新研究をまだ手をつけていない)

過去のケースでご説明いたします。

やっていない範囲をやる場合

夏期講習でよく塾外生からいただく相談としては「国立理系志望だけど数3を全く手を付けていない」というのが多いです。

大学受験テラスでは夏の約2~3か月間でを数3を指導いたします。

過去のケース

①東京工業大学 工学院 志望の生徒様

学校の勉強に集中していて数学1A,2Bは70%くらい仕上がっていたが数Ⅲには簡単な問題集で一通りやっただけなので青チャートを完璧にしたい。というご相談でした。

大学受験テラスの提案

青チャートの数3はかなりボリュームがあり、夏期講習の2か月弱では全部できないので

理系数学の良問 プラチカの数Ⅲを夏中に1周半することを提案し目標を達成し、9月~2月までは生徒様が今まで使っていた参考書を完璧にしたり、センター、二次対策に時間をかけることができました。結果合格しました。

 

やっていない参考書を完璧にする

こちらはやっていない単元ではなくまだやっていない参考書、問題集をする場合です。

たとえるなら「東工大志望だけど、物理のエッセンスしか現状完璧にしていないので夏までに何とか良問の風か名門の森をやっておきたい、でも独学は無理」といった場合です

②神戸大学 工学部志望の生徒様の場合
学校でセミナー物理を勉強していたが、セミナー物理だけでは不安とのことで

大学受験テラスの夏期講習で名門の森を使って個別授業と確認テストを繰り返しました。

そのまま大学受験テラスにご入塾してくださり、結果的に9月の中旬からセンター、二次試験対策をして

神戸大学 工学部と関西大学へ合格されました。

「夏期講習に来て本当に良かった。夏期が大きかった」と非常に手ごたえを感じてくださいました。

 

②苦手単元克服コース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験の範囲を一通り勉強したけどどうしても苦手なところを大学受験テラスの講師がさまざまな問題を使って初見の問題も解ききれる力をつけれるようにサポートします。

数学

①浜松医科大学 志望の生徒様

大手の集団系予備校さんで一通り勉強したが、微積、ベクトルが弱いのフォーカスゴールドの一番難しい問題を使って勉強したい

夏期講習で苦手なところを克服したいとのことでした。

生徒様のご要望通りフォーカスゴールドを使って勉強をしました。

難しい初見の問題が出ても解ききれる力をつけていただくためフォーカスゴールドで解いた後で、→同じ単元の問題を国公立の過去問や重要問題集などから引っ張ってきて時間を計って解く、特訓をいたしました。

こちらの方も、夏期講習後に大学受験テラスに入塾してくださって合格されました。

 

 

過去問対策コース

まだ過去問に手をつけていない生徒さんに志望大とその生徒のレベルを考慮して過去問を解いていただき、苦手単元を明確化し、解決できるよう指導いたします。

センター対策と二次対策

国公立大学志望の方、専門のコースです。

受験生の現在のレベルによってどのタイミングでセンターの過去問を解くのか二次試験対策をするかの判断は非常に重要です。

受験テラスでは生徒様に適切な過去問を選び個別指導いたします。

 

 

私大対策

私大の過去問を解き、苦手単元を講師がチェックし特訓します。

 

大学受験テラスの夏期講習はすべて受け終わって終わりではありません。夏期講習に勉強した内容が完璧にするために9月から補習をして夏期の理解度テストまでします。

だから大学受験テラスの夏期講習を受けた分、結果につながります。

ページのトップへ