2023.08.23
関西大学 理工学部 合格
入塾時偏差値:河合塾
英語 | 63 |
数学(数1A2B平均) | 57 |
国語 | NA |
化学 | 53 |
物理 | 59 |
関西学院高等部から慶應義塾大学合格を目指しました。大学受験をすると関西学院大学へは進めなくなるので絶対に失敗できない受験勉強でした。
物理
物理のエッセンスなどを使ってから問題集は良問の風と重要問題集を中心に進めていきました。
過去問を解いて解けない分野を良問の風などを使って基礎知識の確認などを行いました。
数学
もともと青チャートを使われていたようでしたので例題→練習問題を中心に解き進めました。
苦手な分野はテストやプリントなどで初見問題に対応できるように特訓しました。