2023.09.11
立命館大学 理工学部 合格
Hくん
入塾時期 | 高校3年生の春ごろ |
合格校 | 立命館大学 理工学部 |
入塾時偏差値:河合塾
英語(平均) | 38 |
数学(数1A2B平均) | 36 |
化学 | NA |
物理 | NA |
物理
物理のエッセンスを使って基本を押さえました。らくらくマスターを使って教えた内容を定着をはかりました。良問の風や過去問を使って様々の問題に対応できるように進めていきました。
数学
最初は青チャートが難しいようでしたので黄色チャートへ変更して進めていくことになりました。
数Ⅲのみ青チャートを使いました。
英語
長文読解
長文読解はやっておきたいシリーズを中心に使っていました。
やっておきたい700の前後にハイパートレーニング3、ポラリス2,3をはさみながらすすめていきました。
文法・イディオム、英作
中学3年間の英文法という参考書をやった後にスクランブルベーシックで高校文法の基礎を学び→ネクステージへと進め行きました。偏差値が低めでネクステージを使っている方を見かけますが効果的とは言えないので、ネクステに入る前に基礎的な英文法を理解している必要があります。
単語帳
単語帳はシスタンbasicのみ
最後に
合格おめでとうございます。