志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

2025.04.25

神戸市外国語大学の勉強法と参考書


Spread the love

こんにちは。西宮にある個別指導 大学受験テラス 夙川校です。

神戸市外国語大学 関西学院大学、 立命館大学 合格おめでとうございます!

 

神戸市外大 合格までの道のり

神戸市外国語大学 古文

関関同立と神戸市外大どちらを第一志望にするか迷われていたので
「関関同立大 古文」「有名私大古文演習」なども参考書のルートに含まれていますが
神戸市外大のみを目指す場合はこちらは関関同立系の問題集は必要ないかもしれません。

 

最初は古典文法をやりながら古文単語を週に50~80個暗記をしていただきながら進められていました。

文法が終わったら古文読解問題集を中心に進めていきました。

古文読解問題集を進めているときも古文単語暗記は並行して進めていました。

共通テスト3か月までは関関同立や二次試験の問題はほとんど解かずに

共通テストの問題集や過去問を中心に解いてました。

関関同立の過去問は入試直前1か月のみ対策をしました。

神戸市外大 英語

 

 

 

 

 

ページのトップへ