志望校合格までの学習プランを立て逆算して勉強を進める! 偏差値30・40台から難関国公立・早慶上智・関関同立・GMARCHへ 偏差値アップ、E判定からの逆転合格専門

2018.01.01

法政大合格者が提案する、偏差値30台から「もし参考書だけで法政合格を狙うならこれが最短ルートです」


法政大合格者が提案する、偏差値30台から「もし参考書だけで法政合格を狙うならこれが最短ルートです」
Spread the love

 

法政大合格者が提案する、偏差値30台から見れる
「もし参考書だけで法政合格を狙うならこれが最短ルートです。」

目次

参考書最短ルート英語編

1.はじめに

法政大学の入試の英語では、マーク式と記述式が合わせて出題される学部が多くなっています。マーク式がほとんどを占めますが、英語で高得点を狙いたければ記述式の部分でもしっかり得点できるようにしていきましょう。

2.偏差値30~40:まずは中学レベルから復習なあなたへ

・中1英語をひとつひとつわかりやすく。 (監修 山田 暢彦)

・中2英語をひとつひとつわかりやすく。 (監修 山田 暢彦)

・中3英語をひとつひとつわかりやすく。 (監修 山田 暢彦)

・中学英単語をひとつひとつわかりやすく。 (編集 学研教育出版)

これらの学研出版のひとつひとつわかりやすくシリーズは、なんと全レッスンの解説がネット動画で見ることができ、目から耳から学べる本です。ベストセラーになっており、英語入門者の方でもそのわかりやすさは誰もが納得です。

3.偏差値40~50:中学英語から高校英語への橋掛けを探しているあなたへ

・高校英文法をひとつひとつわかりやすく。 (著 富岡 恵)


ひとつひとつわかりやすくシリーズの高校文法版です。こちらも非常にわかりやすい作りになっています。

・総合英語Forest 7th Edition (監修 石黒 昭博)


これは初級から始め、上級まですべてのレベル向けです。

・総合英語Forest(7th Edition)解いてトレーニング(監修 石黒 昭博)

これも同様にすべてのレベル向けです。

・英文法レベル別問題集 1超基礎編 改訂版 (安河内 哲也)

・英文法レベル別問題集 2基礎編 改訂版  (安河内 哲也)

マーク式の、基本レベルの文法問題です。何度も解いてできない問題がなくなるようにしましょう。

・英語長文レベル別問題集1 超基礎編 (著 安河内 哲也・大岩 秀樹)

・英語長文レベル別問題集2 基礎編 (著 安河内 哲也・大岩 秀樹)

マーク形式の基本レベルの長文です。マーク形式の出題に慣れ、本番に向け基本レベルから練習していきましょう。

・データベース3000 基本英単語・熟語(著 桐原書店編集部)


中学~高校1年生レベルの単語が収録されています。まずはこの1冊を完璧にしてこれからのさらに多くなる語彙力に繋げていきましょう。

4.偏差値50~60:基本~発展レベルへ繋げていきたいあなたへ

・英文法レベル別問題集3 標準編【改訂版】 (著 安河内 哲也)

・英文法レベル別問題集4 中級編【改訂版】 (著 安河内 哲也)

マーク式文法問題の中級レベル問題です。文法別に分かれていますので、様々な分野を同時進行でやっていくと良いでしょう。

・英語長文レベル別問題集3 標準編 (著 安河内 哲也・大岩 秀樹)

・英語長文レベル別問題集4 中級編 (著 安河内 哲也・大岩 秀樹)

基礎に引き続き、マーク式の長文問題の中級レベル問題です。語彙数も増えていきますので、時間にも気を配りやっていきましょう。

・データベース4500完成英単語・熟語 (監修 荻野 治雄)

データベース3000に続く、さらに私立大・国立2次レベルまでカバーされており、これが一番受験生によく使われているものになります。しっかりlevel 6の単語まで覚えて、入試レベルまでもっていきましょう。

・Next Stage 英文法・語法問題[4th Edition] (編著 瓜生 豊・篠田重晃)

文法や語法が非常に豊富に含まれています。この内容をすべて覚えられればかなりの文法力が付きます。

・やっておきたい英語長文300(杉山 俊一・塚越 友幸・山下 博子・早崎 スザンヌ)

語数はそこまで多くありませんが、記述形式の長文問題です。様々なテーマの長文が載っていますので、苦手なテーマにも慣れていきましょう。
やっておきたい英語長文300

5.偏差値60~

・英文法レベル別問題集5 上級編【改訂版】 (著 安河内 哲也)

マーク式文法上級レベル問題です。レベルはぐんと上がりますが、これがスラスラできるようになれば英語を得点源にしていけるでしょう。

・英語長文レベル別問題集5 上級編 (著 安河内 哲也・大岩 秀樹)

マーク式の長文問題の上級レベル問題です。紛らわしい設問も出題されるので、より正確に文章を捉える力を身に付けられます。

・やっておきたい英語長文500 (杉山 俊一・塚越 友幸・山下 博子・早崎 スザンヌ)

記述式の長文問題です。マーチレベルの大学ではこの500語程度の長文がよく見られますので、しっかりできるようになっておきたいです。

6.総合力を試したいあなたに

・法政大の英語[第6版] (難関校過去問シリーズ) (著 久米 芳之)
法政大学の10年分の過去問を分析し、厳選された設問が出題されています。上記の語彙・文法・長文である程度力が付いたなと思ったら、今自分の実力でどれくらいできるのかこの本でぜひ確かめてみてください。

・大学受験スーパーゼミ 全解説 実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編 (編著 瓜生 豊・篠田重晃)

・大学受験スーパーゼミ 全解説 実力判定 英文法ファイナル問題集 難関大学編 (編著 瓜生 豊・篠田重晃)

文法や語句問題の総仕上げの本です。英語で満点を目指したいのであれば、難関大学編までやっておくと良いです。

7.おわりに

いかがでしたでしょうか。英語は、語彙・文法・読解の3つ(リスニングがあるのであればリスニングも)の力をバランスよく身に付けていく必要があります。長文の問題は時間も意識しながら解いていきましょう。文法の問題集は1冊を完璧にしてから次のレベルへ進むようにしてください。また、語彙はあればあるほど良いので、単語帳の単語だけではなく文法や長文をやって出てきた意味のわからなかった語句まで忘れずチェックするようにしましょう。これらを忘れずにできればかなりの英語力が身につくはずです。

 

Powered by WPeMatico

ページのトップへ